2011年01月15日
2011年、初製作。
琥珀です。
今日から今年、初めての製作に入っています。

冬の作業は熱中症で倒れることもないので、生産は上がるのですが、
体調管理は夏以上に必要になってきます。
と言うのも、40℃を越える工房の中で作業は、
Tシャツでもちろん汗をかきながらの作業です。
その状態で外に出ると、気温は一桁。
下手をすると、氷点下。
これで風邪を引かないようにするにはどうすればいいのか?
今のところ、
何とか耐えていますが・・・。
さらに気温が低いため、窯の状態も夏以上に神経を使います。
ガラスが固くなったり、最悪の場合はつぼが割れたりと
製作に大きく影響を及ぼします。
これも今のところ上手くいってますが・・・。

今回は友人の結婚式の引き出物を中心に、
他にグラスや小物を取るようにしています。
出来上がったらまた披露したいと思います。
今日から今年、初めての製作に入っています。
冬の作業は熱中症で倒れることもないので、生産は上がるのですが、
体調管理は夏以上に必要になってきます。
と言うのも、40℃を越える工房の中で作業は、
Tシャツでもちろん汗をかきながらの作業です。
その状態で外に出ると、気温は一桁。
下手をすると、氷点下。
これで風邪を引かないようにするにはどうすればいいのか?
今のところ、
何とか耐えていますが・・・。
さらに気温が低いため、窯の状態も夏以上に神経を使います。
ガラスが固くなったり、最悪の場合はつぼが割れたりと
製作に大きく影響を及ぼします。
これも今のところ上手くいってますが・・・。
今回は友人の結婚式の引き出物を中心に、
他にグラスや小物を取るようにしています。
出来上がったらまた披露したいと思います。